PARTNERS

SUOU "新和裁" プロジェクト

SUOU
"新和裁" プロジェクト

和裁士・縫製パートナー様

和裁士
縫製パートナー様

- 募集 -

「SUOU”新和裁”プロジェクト」の募集をご覧いただき、
ありがとうございます。

「新和服」という新しい日本の和服をデザインするSUOUでは、
現在「縫製パートナー様」を募集しております。

「和裁技術」をお持ちの「和裁士」
または「和裁・洋裁、双方の知見のある技術者」の方へ、
縫製をご依頼をさせていただきたく考えておりますので、

もしご興味をお持ちいただけましたら、
下記詳細をご確認の上、
一度お話ができればと存じます。

どうぞよろしくお願いいたします。

「日本の服」を創る上で
欠かすことのできない
「和裁」の技術を更新し、
継承して、残す。

私たちSUOUは、デザインと
和裁士の皆様の誇りある技術で、
「和服」の新たな付加価値を創り、国内外に発信し続けていきます。

「和裁」には不変の力強い美しさと、
広く魅力的な可能性があります。

その為に、変化を恐れず、
様々な和服の可能性に、共に挑戦してくださる技術者の皆様と、
日本の服作りができますと幸いです。

|ご依頼内容

■ ご依頼内容
・洋服生地で作る和服の縫製
(通常の和服をベースに、一部変更やデザインが入ります)
※例として、長羽織、袴をベースとしたデザイン。ミシン使用です。

■ 商品展開
・羽織や袴、小袖のカスタマイズ商品を中心に、年間を通したご依頼ができるよう数種類の商品展開をする予定です。

■縫製技術
【必須】和裁技術
【歓迎】和裁+洋裁技術
和裁で縫製(お仕立て)可能な範囲やご対応を、直接ご相談しながら、制作をしていただく予定です。
洋裁の機能性を取り入れたデザインや構造もあるため、和裁・洋裁どちらの知見・技術のある方を歓迎しております。 

以上、その他の詳細はお打ち合わせ等でご相談させていただけますと幸いです。

[例] 羽織ジャケット
(サイドとバックにスリットを入れ、襟の裏に付属したスプリングホックで前を留められる仕様にした羽織。ウール生地を使用。共布で、帯を付属。)

|ご依頼の流れ

■ ご連絡
・ページ下にある、お問い合わせフォームより、ご連絡ください。
・お名前、お打ち合わせ希望日を明記ください。
お気軽に、ご質問だけでも大丈夫です。

■ お打ち合わせ
・日程決定後、基本的に、こちらで設定したオンライン(zoomまたはGoogle meet)で実施いたします。
所要時間は30〜60分程です。
(お打ち合わせ方法に関して、ご要望があれば別途お知らせください。)

・ご依頼内容、ブランドの紹介をさせていただきます。
もし可能であれば、今まで作られた作品など、画像や SNSなどで見せていただけるものがございましたら幸いです。

■ ご依頼
・初回お打ち合わせ後、依頼内容の簡易資料をお渡しいたします。
・その後、お見積りをお願いいたします。

■ ご発注
・いただいたお見積りを確認し、ご発注させていただきます。
納期や送料、資材手配など、お取引内容のご確認もお願いいたします。

■ 縫製開始
・ご発注後、詳細なデザイン画や仕様、または裁断図をお伝えいたします。
・郵送させていただいた生地等がお手元に届きましたら、縫製を開始となります。
・お打ち合わせが必要な際は、いつでもご相談ください。
(都内から移動できる範囲であれば、直接のお打ち合わせも可能です)

■ 納品
・予め決定した納期で、納品いただきます。検品後、問題なければ、納品完了となります。

|ご依頼費用

【有償】
ご依頼内容、デザインや枚数によって、都度お見積りをご相談させていただきます。
既存商品の増産の場合は、予算が決定済みの場合もございますので、その際はご相談させていただきます。 

その他、ご不明点などございましたら、お問い合わせ、またはお打ち合わせ等でお話しさせていただけますと幸いです。

|ご挨拶

この度は、「新和裁プロジェクト」募集ページをご覧いただき、ありがとうございます。ブランドオーナー、デザイナーの蓮目(はすめ)と申します。

ブランド創設当初より念願でありました、今回のプロジェクトの背景と想いをお話しさせていただきます。

"新和裁プロジェクト" 募集背景

SUOUでは、「新和服」という新たな和服スタイルを構築する中、
創設当初より、縫製技術の面で様々な可能性を試行錯誤してまいりました。

そして2024年度、ついに新たな取り組みを開始いたします。

それは「”新和裁”の開発=和裁士の皆さまとの共同 商品開発」です。

───────────────

既知かと存じますが、日本の伝統技術である「和裁」は、生産量や環境の問題により、職人の若年層減少、伝統の継承が危ぶまれています。

様々な文化的価値が認められ、求められる中、自国の文化の消滅は、大変心苦しい事と私自身、真摯に感じております。

その問題に、SUOUは独自の道で挑む事を決意しました。

それは、私がブランド立ち上げ当初より模索してきた、和裁士が作る「”新和裁”技術」の開発です。
(※新和裁=和裁を基盤に、洋服の技術を取り込む)

和裁を更新することで、和裁士の皆さまの新たなお仕事を生み出し、技術継承者を増やす。
そしてそれは、これからの日本独自の服づくりに繋がっていくと考えています。

───────────────

また、私自身、今までアパレル業界の大量生産の問題に何度も直面してきました。
安く売るために、安く大量に作る。
こうした服作りは循環せず、多くの関係者を疲弊させ、長くは続きません。

だからこそ、そうした環境問題への取り組みのためにも、もう一度「作る・売る側」のブランドが、商品の生産を見直す必要があるのです。

───────────────

世界に対して「日本の和服」の付加価値を発信していくことが、SUOUの使命です。

このプロジェクトでは、和裁士の皆さまに高付加価値の商品を一点一点お作りいただくことで、技術者の報酬と立場を守り、世代を経て技術が継承されていく事を目標にしています。

そして、既存のアパレルの問題に影響される事なく、持続的な生産と販売が可能なブランド作りをしていきます。

───────────────

これはまだ答えのない、一つの挑戦です。

一人で文化を創り、育てることはできません。
このプロジェクトを通して、新たな和服の可能性にお力をお貸しくださる和裁士の皆さまのご意見や、想いをたくさんお聞きしたいです。

長くなりましたが、最後に今後皆さまと共に、自らの技術や生まれ育った風土を誇りに思うことのできる、そんな一枚を作ってまいりたいと思いますので、どうぞご指導ご鞭撻、お力添えの程、宜しくお願い致します。

SUOU 代表 蓮目 萌々花 (はすめ ももか)

"新和裁"プロジェクトお問い合わせ

▼お問い合わせ内容に下記を記載ください。
|記載事項
・”新和裁”プロジェクト
・お打ち合わせ候補日(3日ほど)
・和裁について(和裁または和裁+洋裁が可能、またはお持ちの資格など)
・その他、ご質問やご要望